可視化ソフトVisualizer Proの価格表のページです。

 = 汎用可視化ソフト Visualizer Pro = 
コンター図,ベクトル図,流線,等値面,グラフ作成がこれ1本でOK

可視化ソフト Visualizer Pro

ダイジェスト  機能一覧   事例紹介  納入実績   価 格  購 入   サポート  動作環境

価格表

バージョン7.0 以降、機能別に新たにグレード区分(STANDARD、PROFESSIONAL、EXPERT)が導入され、目的に合わせてリーズナブルな価格で提供できるように商品が分類されました。 旧バージョンの一律の販売価格15万円(税別)が、バージョン7の最高ランク(Visualizer Pro EXPERT USB版 + インストールCD)と同じ価格となっています。

■補足情報
  • 1:STANDARD、PROFESSIONAL、EXPERTの違いについてはこちらをご参照ください。
  • 2:スタンドアロン版、USB版の違いについてはこちらをご参照ください。
  • 3:現在の最新バージョンは 7 です。
  • 4:ご購入後、3ヶ月以内は無料でバージョンアップ製品の提供を受けることができます。
  • 5:旧バージョン(6とそれ以前)は、EXPERT USB版に分類されます。
  • 6:ライセンス制御用USB再販費用(紛失時、破損時等のみ):38,000円
  • 7:アカデミック割引対象の方は、表示価格の30%offの割引を受けることができます。


Visualizer Pro STANDARD(スタンダード)

商品名 価格(税別) 価格(税込) 見積・注文
Visualizer Pro STANDARD スタンドアロン版
\55,000
\60,500
Visualizer Pro STANDARD USB版
\75,000
\82,500


Visualizer Pro PROFESSIONAL(プロフェッショナル)

商品名 価格(税別) 価格(税込) 見積・注文
Visualizer Pro PROFESSIONAL スタンドアロン版
\95,000
\104,500
Visualizer Pro PROFESSIONAL USB版
\115,000
\126,500


Visualizer Pro EXPERT(エキスパート)

商品名 価格(税別) 価格(税込) 見積・注文
Visualizer Pro EXPERT スタンドアロン版
\125,000
\137,500
Visualizer Pro EXPERT USB版
\145,000
\159,500


バージョンアップ

ご利用中の製品 価格 見積・注文
バージョン6からのバージョンアップ
定価の30%
バージョン5からのバージョンアップ
定価の60%
バージョン4からのバージョンアップ
定価の80%


納入実績

■ 企業
(株)本田技術研究所、パナソニック株式会社、ヤマハ発動機株式会社、川崎重工業株式会社、㈱神戸製鋼所、㈱日立製作所、Amazon、 国際航業株式会社、㈱菱光社、北原商事株式会社、㈱日本ライフテック、コンセントレーション・ヒート・アンド・モーメンタム・リミテッド、 FsTech株式会社、テクノ電子株式会社、南海電機株式会社、北斗通商株式会社、川重商事株式会社、富士通ミドルウェア株式会社、 九州日商興業株式会社、東海教育産業株式会社、オリエンタルモーター株式会社、 佐藤エネルギーリサーチ株式会社、久保田電子設計、テスコ株式会社、中外テクノス株式会社、株式会社システナ、コベルコビジネスサポート株式会社、 株式会社産業分析センター、協立電機株式会社、㈱建設技術研究所、川重商事株式会社、㈱日新商会、㈱立野商店、株式会社ハイエレコン、 ヤトロ電子株式会社、田中化工機工株式会社、(株)安藤・間、(株)中兼商会、日本電計株式会社、鹿島道路株式会社、遠藤科学株式会社、 西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社、(株)エクサ、(株)ユーテック、(有)今泉測量設計事務所、DIC株式会社、 (株)Sohwa & Sophia Technologies、コアスタッフ(株)、太平洋セメント株式会社、五洋建設株式会社、(株)NESI ジオスコ地質解析事務所、新日本空調株式会社、坪郷計算工学研究所、復建調査設計株式会社、化研テクノ株式会社
ほか多数

■大学・研究機関
東北大学、東海大学、東北工業大学、東京大学、東京農工大学、日本大学、京都大学、大阪大学、大阪電気通信大学、関西大学、近畿大学、鳥取大学、 富山県立大学、愛媛大学、高知大学、九州大学、九州工業大学、芝浦工業大学、立命館大学、福井工業高等専門学校、工学院大学、豊橋技術科学大学、 大阪府立産業技術総合研究所、総合地球環境学研究所、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、(地独)北海道立総合研究機構、 国土交通省国土技術政策総合研究所、自然科学研究機構 核融合科学研究所、琵琶湖環境科学研究センター、



<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP