参考図書リンク集:流体解析関連のページです。

 = 汎用可視化ソフト Visualizer Pro = 
コンター図,ベクトル図,流線,等値面,グラフ作成がこれ1本でOK

参考図書リンク集:流体解析関連

書籍名
概略
流れの数値計算と可視化―Tecplotで視る流体力学
流体の輸送方程式の導出過程を式の省略を殆どせずに丁寧に展開、記載しており、理解し易い内容になっている。また、流体解析の中でよく使われる数学記号についても丁寧な解説がある。
熱流体ハンドブック―現象と支配方程式 熱流体に関する様々な現象についての支配方程式が、コンパクトにまとめられています。支配方程式を組み立てるときや、報告書を書く時など重宝する1冊です。
流体力学ハンドブック 流体力学全般に関する百科辞典です。殆ど全ての専門用語をこれで検索できます。
流体力学 大学の流体力学の教科書として授業でも良く使われているようです。
流体解析〈1〉 数値流体力学における離散化手法を、常微分方程式の解法、ナビエ・ストークスの方程式の差分解法と順に説明しつつ、サンプルプログラムもついているので実践的に理解し易い。座標変換や格子生成についても詳細な解説とサンプルプログラムがついている。
流体解析〈2〉 1巻に比べ、数値流体力学についての詳細な説明があると同時に、一般座標系における熱と流れの差分法による2次元の解析プログラムが付属している。また、可視化のプログラムも付属している。全体的に大学数学を習得していないと読むのに苦労するでしょう。
コンピュータによる 熱移動と流れの数値解析 古い本ですが、有限体積法にもとづく数値流体に携わる技術者の多くが愛読したパタンカー氏の名著です。プログラムはついていません。
熱流動の数値シミュレーション―基礎からプログラムまで 上記の本の姉妹版にあたり実践的な内容になっています。サンプルプログラムは、紙面としてついていますが、電子データとしては別売りになっています。
コンピュータによる流体力学 近年の数値流体力学の中ではベストセラー的な名著として多くの技術者や研究者の支持を得ている一冊。しかも、豊富なサンプルプログラムをwebからダウンロードできるようになっている。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP